日常 「心の持ち方」で人生は変わる? 先日、ある卒業式に出席する機会がありました。その中での式辞で、「心の持ち方で人生は変わる」という言葉が引用されていました。この言葉、一見すると前向きで励まされるように感じるかもしれません。しかし、森田療法的な視点から見ると、少し危うい側面が... 2025.03.16 日常森田療法
仁泉堂医院 精神科の診断は本当に必要? 〜診断よりも大切なこと〜 仁泉堂医院に初診を希望される方の中には、「治療を受けたい」というよりも「診断をしてほしい」とおっしゃる方が少なくありません。精神的に苦しい状況で、自分の状態をはっきりさせたいと思うのは自然なことかもしれません。しかし、私は「診断することが本... 2025.03.06 仁泉堂医院精神医学・精神医療
森田療法 過去にとらわれず、自由に生きる 私たちはつい、物事の因果関係を直線的に考え、「こうなったのは、こういう理由がある」と説明したくなります。しかし、人生の出来事は無数の要因が複雑に絡み合って生じるものであり、単純な「原因と結果」の関係では説明しきれません。例えば、「風が吹けば... 2025.02.26 森田療法
仁泉堂医院 「うつ」は必ずしも「うつ病」ではない:薬に頼らないアプローチ 「うつ」と「うつ病」は同じではありませんこのブログをご覧いただいている方の中には、「自分は『うつ』だけれど、神経症ではないから仁泉堂を受診できないのではないか」と考えている方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、当院での診療方針と「う... 2024.12.18 仁泉堂医院森田療法精神医学・精神医療